2025年4月号 2025年4月号監督コメント磐田農神奈川/静岡版 磐田農・杉本進監督「胸を張れるチームに」 2025年5月14日 「秋は県大会に出場したことで自信をつかみ、いい形で冬の練習に入ることができた。野球の技術だけでなく、私生活の姿勢も変わってきている。高校野球を通して、一人ひとりが人間的に成長し、卒業したときに『磐農OBです』と胸を張って言えるようなチームにしていきたい」【監督プロフィール】1996年静岡県生まれ。掛川西-日本大。高校時... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年4月号ピックアップ選手東京東京版 【東京】エース & Pick up 2025年5月14日 エース/松本恒星(3年)しなやかなフォームから最速130キロのストレートを投げ込むサウスポーエース。先輩・永見光太郎(青学大)直伝のカットボールに磨きがかかる Pick up/田中颯人(2年=捕手)2年生ながら投手陣を牽引する次世代キャッチャー。フィールドの司令塔としての役割を果たしていく Pick up/石川虎次郎(... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年4月号 2025年4月号ピックアップ選手七里ガ浜神奈川/静岡版 【七里ガ浜】Pick up & バッテリー 2025年5月13日 Pick up林大智(3年=遊撃手)齋田優珂(3年=三塁手)3番・林は広角へ打球を打ち分ける好打者で守備の要としてもチームを支える。齋田はフルスイングで長打を狙う4番打者。タイプの違う3、4番で攻撃に厚みを加えていく バッテリー飯塚颯真(3年=捕手)武田大和(2年=投手)飯塚は昨夏にエースナンバーを背負ったが新チームか... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年4月号 2025年4月号チーム分析日大三東京版 【日大三】主将のチーム分析 2025年5月13日 本間律輝 主将(3年=中堅手)全員が役割を果たして甲子園へ 「秋に二松学舎大附にコールド負けしてから、自分たちの弱さを見つめ直しました。今年のチームにスター選手はいないので全員が役割を果たすことで勝利をつかんでいきたい。1日1日の練習で投打の力を伸ばしていって夏に甲子園へ行きたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年4月号 2025年4月号栃木工監督コメント群馬/栃木版 栃木工・日向野久男監督「人生を切り拓く“きっかけ”をつかめ」 2025年5月12日 「今年1月、選手たちはマンダラチャートにそれぞれの目標設定を書き込んだ。目標を書くことはゴールではなくスタート、目標に向かってどう行動するかが大切だ。目標を達成することで人生を切り拓く“きっかけ”をつかんでほしい」【監督プロフィール】1961年生まれ。栃木工−JR東日本。栃木工出身のOB監督。1990年に栃工監督へ就任... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年4月号 2025年4月号ピックアップ選手湘南神奈川/静岡版 【湘南】投手陣 & 打撃陣 2025年5月12日 打撃陣中島琥太郎(3年=左翼手)藤原睦久主将(3年=捕手)中島は長打力と勝負強さを備えた4番で、高いコンタクト力が特長。藤原は広角に強い打球を放つ3番で、三振が少ない好打者。クリーンアップが得点に絡めばチームにモメンタムが生まれる 投手陣酒井貫修(3年)/三浦修誉(3年)右サイドの酒井と、サウスポー三浦の3年生2枚がゲ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年4月号 2025年4月号学校紹介日大神奈川/静岡版 【日大】「頂点へ」 2025年5月11日 架空の「優勝号外」作成で夢へのイメージ悲願の甲子園初出場へスタンバイ 悲願の甲子園初出場を目指す日大。就任28年目を迎える伊藤謙吾監督は、新たなアプローチで選手と共に「神奈川の頂き」を狙っていく。 ■2013年秋季県大会で準優勝 「24歳のときから監督を任せてもらっていますが、負けた試合はすべて覚えています。どの試合も... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年4月号 2025年4月号チーム分析東京版関東一 【関東一】主将のチーム分析 2025年5月11日 越後駿祐 主将(3年=遊撃手)学校創立100年目で全国制覇 「甲子園準優勝の先輩たちのチームと比べると、攻守にレベルが足りていません。全国制覇の目標を達成するには走攻守のすべてで力を高めていかなければいけない。学校創立100年目で全国制覇を成し遂げたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年4月号 2025年4月号チーム分析横浜隼人神奈川/静岡版 【横浜隼人】主将のチーム分析 2025年5月10日 小澤蓮 主将(3年=二塁手)自分たちの力を信じて戦う 「スター選手はいませんが3年生38人、2年生40人の全員で盛り上げていけるチーム。投打ともにポテンシャルは高く、自分たちの力を信じて戦っていきます。部員全員の思いを一つにして16年ぶりの甲子園を目指します」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年4月号 2025年4月号エイジェックチーム分析群馬/栃木版 【中学生レポート】エイジェックベースボールアカデミー U-15 2025年5月10日 夏に引退した中学3年生が硬式野球を実践元プロ選手らが野球指導、4月から高校球児へ エイジェックベースボールアカデミーU-15が栃木県小山市などを中心に開講されている。今季は約30人の中学3年生たちが参加、4月からの高校野球生活へ向けて練習を重ねてきた。アカデミー生は実戦練習や試合などを重ねながら硬式野球に慣れていく。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年4月号 2025年4月号学校紹介東京版高島 【高島】「超都立」 2025年5月10日 スローガンは「都立の想像を超える」「挨拶・返事・全力疾走」で甲子園へ 2019年夏ベスト8、2022年夏ベスト16の実績を持つ高島。今年のスローガンは『都立の想像を超える』。士気上がる選手たちは、春・夏に向けて力を蓄えている。 ■都立のプライドを宿す選手 高島は2019年夏ベスト8、2022年夏ベスト16の実績を持つ。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年4月号 2025年4月号チーム分析東京版豊多摩 【豊多摩】主将のチーム分析 2025年5月9日 吉川歩 主将(3年=三塁手)声で盛り上げていく 「全員で声を出すことで盛り上げていくチーム。今年は投手力を武器に勝ち上がっていきたい。豊多摩に伝わるテーマは『愛し愛される野球部』。応援してもらえることに感謝し、全力で戦っていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部